Welcome to Life Aquatic


日本に住んでいた頃からお仕事の休みを頂いては旅行に出かけていました。
帰ってきたらまた次の旅行の計画。旅行をしながらその先々で働けないものか?

海が好き、暖かい場所が好き、そんな国を転々としながら働ける仕事ってなんだろう?
ふと、ダイビングのインストラクター、という提案が浮かびました。
2001年8月に日本を出発してから長期在住型の旅をしています。
トルコから始まり、ヨーロッパに入り、アメリカに飛んでメキシコ、ベリース、グアテマラ、
そしてホンジュラスへ カリブ海の小さな島に約4年ほど過ごし、その後東南アジアを点々とし2006年5月にモルディブへ

モルディブや東南アジア周辺と時々ヨーロッパを行ったり来たり。

こうして皆さんと繋がり海の美しさ素晴らしさを伝えることができ
自然を守るというお役に立ちたいと思っています。

アプリからの更新が楽な為、只今はこちらのブログ
  - 海へ…LifeAquatic (marikagaya.com) とアメーバで更新中です。サイドバーのツイッターから飛べます。

各地でのフリーダイビングの講習も|インスタグラム @lifeaquaticmarikagaya にて|受け付けています。

ありがとうございます。

Translate

2015年2月22日日曜日

海外でお風呂に入れない、湯船に浸かれない私の見方

私は温泉が大好きです、日本に帰ったら必ず行きます。
でも、普段ここにいるとお風呂にはなかなか入れません。。。

そんな私は時々足湯を楽しみます。
これはむか〜し私がニューヨークを旅した頃、今から24年前、、、
(って今書いてちょっとそんなに前だったのかって驚いています)
寒い2月、シャワーしかないホテルに泊まった時 友達とゴミ箱をバケツ代わりにして熱々のお湯を入れて足湯をした時からハマっています。
ダンスのレッスンの後(はい、昔そんなこともしていました)疲れた足もリラックス〜
できて、友達と感激したのを憶えています。

それからはエアコンで冷えた時とか本読んだりパソコン使っている時に
バケツのお湯を入れて楽しんでいます。
 お湯の中にはエッセンシャルオイルを数滴たらします。
私が気に入って使うオイルは、ラベンダー、フランキンセンス、ローズゼラニウム
などです。
それともう一つ塩を入れます。
 天然の塩です。

市販されている入浴剤はやはりケミカルがたくさん入っているので 私はNG ですね。

それに足の裏はたくさん水分を吸収するらしいのでやっぱり私はナチュラルなものが好きです。

お塩を入れるとぬるま湯でも体がポカポカしてきます、お風呂で是非試してください。

2015年2月20日金曜日

旧暦で誕生日を調べてみた

昨日は中国のお正月でした。
私たちのスタッフに中国人がいてこの旧正月の前日が彼女の誕生日だと聞きました。
そしたら、別のスタッフがちょっと前に彼女の誕生日お祝いしたのになんで?
と言うので聞いてみたら、中国では二つ誕生日があるらしい、、、ということ
西暦と旧暦(中国では農暦というそうです)があるから、だそうで。

なので、私も自分の誕生日を日本の暦では何時だったかな?
と思ってちょっと調べてみました。
このサイトで検索できました。

http://www.calc-site.com/calendars/old_calendar

私の誕生日は2月16日 大安、でした。
 朝4時頃生まれたので満月だったはず。
旧暦は1日が新月なので、その半分で満月
 普段私も満月と新月をいつも気にしているので
 なんだか自然と納得しました。
ダイビングをしているとやはり満潮や干潮が関係してくるので、、、
これもやはり月と太陽の関係ですから。

私は自分の誕生日はいつも両親(特にお母さん)に感謝する日 と思っているので
毎年電話をして感謝の気持ちを伝えます。
二人がいなければ私はいないわけなので、、、
でもこれからは暦の誕生日に密かに自分のお祝いを(何か自分にもご褒美をあげる日に)しようと思います。ふふふ、

2015年2月10日火曜日

今回の中国の旧正月は?

去年の中国の旧正月はほぼ80%のゲストが中国人だったロビンソンクラブ。
今年はなんとドイツ人とほぼ半分半分です。
なぜかというと、ドイツのマーケットが5月と6月クローズされるのでその前に予約が集中したようで、ドイツ人は国民性か?早め早めに予約を入れるのと反対に中国の方はギリギリに予約をするようで、今回中国人が予約を入れ始める前にほぼ埋まってきていたようです。
それでも、バレンタインのあたりはまだ余裕があります。
去年の忙しさから比べると今年はちょっと静かです。




日本の方々は割合でいうと10%というところですね。
最近またモルディブが日本人の間で人気が出てきたみたいです。

それから、ダイビングのライセンスを 取ってくる方も増えました〜


2015年2月2日月曜日

甘い真実、そろそろ皆さん気づいてきてます

立て続けですが、このようなものも見つけました。

私のお友達いわく、これに付け加えて。

「甘いものに対する要求を失くすには、動物性たんぱく質と動物性脂肪分を多く摂る事です。これらを毎日十分に摂っていれば、だんだんと甘いものが欲しくなくなりますよ〜。」

ということです。