Welcome to Life Aquatic


日本に住んでいた頃からお仕事の休みを頂いては旅行に出かけていました。
帰ってきたらまた次の旅行の計画。旅行をしながらその先々で働けないものか?

海が好き、暖かい場所が好き、そんな国を転々としながら働ける仕事ってなんだろう?
ふと、ダイビングのインストラクター、という提案が浮かびました。
2001年8月に日本を出発してから長期在住型の旅をしています。
トルコから始まり、ヨーロッパに入り、アメリカに飛んでメキシコ、ベリース、グアテマラ、
そしてホンジュラスへ カリブ海の小さな島に約4年ほど過ごし、その後東南アジアを点々とし2006年5月にモルディブへ

モルディブや東南アジア周辺と時々ヨーロッパを行ったり来たり。

こうして皆さんと繋がり海の美しさ素晴らしさを伝えることができ
自然を守るというお役に立ちたいと思っています。

アプリからの更新が楽な為、只今はこちらのブログ
  - 海へ…LifeAquatic (marikagaya.com) とアメーバで更新中です。サイドバーのツイッターから飛べます。

各地でのフリーダイビングの講習も|インスタグラム @lifeaquaticmarikagaya にて|受け付けています。

ありがとうございます。

Translate

2009年7月28日火曜日

デンティスト ハンガリーで歯の治療

今日は恐怖の(はい、私はかなり緊張してました)歯医者へ行ってきました。
まず始めに、ブダペストから車で1時間くらいの所にある、歯科技工士がいる所でどのように差し歯が作られてどのようなタイプがあるかの説明を受けました。
上あごと下あごとでは作る機械が違うのだそうです。

ちなみにそこの技工士がいる所には日本の歯科技巧の会社が作った振り袖着物を着た若い日本女性の今年のカレンダーが貼られていました。
そんな事はさておき、ドイツの歯科医からも発注されるそうで技術はかなりしっかりしているそうです。

それからまた車でデンタルオフィス?歯医者さんへ行き、どの歯を治すか見てもらいました。
事前に話していたのは多分5本くらい治すという事でしたが紹介してくれた人が言うには全部一緒に一気に治した方が色がバラバラにならなくて見た目もいいと言われ、ちょっと大掛かりになりそうだな、と思っていたのですが。ドクターいわく、上の歯も下の歯も治すには(4日では)時間がたりないという事で今回は上の歯だけ、でも、10本!来年モルディブの後に下の歯を治そうという事になりました。下の歯は多分5本です。

そしてオーケーサインと同時に治療に取りかかり、気づいたら約3時間私は口を開け続けていました。

。。。うぅ、、くるしい。でも麻酔が効いてて痛くはない。でもあごが疲れる。
他の患者さんの時間をかなり押してしまったらしく途中で診察室に人が入ってきて看護婦さん?(アシスタントの女性の方)が説明しているとドクターは"ちょっと、戻ってきてこっちに集中して!"とかなり悪戦苦闘していました。

外で待っていた相方がおそるおそる入ってきて大丈夫か顔色をうかがっていました。
外にいてもギューンとかキューンとか聞こえるのでそれを聞くだけで自分も痛くなったみたい。

でも、こんなにたくさんの歯を一度に治そうとしたのは今回が初めてです。
普通はしないけどちょっとコネが効いたのか?
そして型を取ったサンプルはすぐさま技工士のもとへ持って行かれました。
明日また歯医者ヘ行きます。今日はプラスチックの仮歯。明日は更に治療が続きます。今日ほどは大変じゃないと言ってくれました。
金曜日に完成するのですが、今日はかなり窶れています。

♪本日も最後まで読んでくださってありがとうございました。

2009年7月26日日曜日

久しぶりのブダペスト 夏

おとといからブダペストへ来ています。
晴天に恵まれていますが何やら花粉アレルギーがあるようで
くしゃみが止まりません。

昨日はハームパーティーに招待されて素敵な庭でハンガリーの魚スープをごちそうになりました。
おいしいスープでしたが、初めて挑戦したとの事でちょっと塩を入れすぎてしまったと言っていました。奥さんがちょうど良いなと思った後に旦那さんがもうちょっと入れようと言ってしまった為らしく、言い訳にこの塩はしょっぱすぎるんだな、と言い放ち皆に笑われていました。

もうすぐ3歳になる男の子が居ましたが彼とは遊ぶ時日本語と英語で話しかけて、かれはハンガリー語で話していましたが何となく私の言う事は分かっていたみたい。両親も珍しそうに眺めていたようです。

ハンガリーと言えばパーリンカ(Pálinkaとは果物の蒸留酒)、こちらの家のパーリンカは桃のパーリンカでした。普段飲む相方のうちのパーリンカはブドウから作っているのでそれと比べると桃の方が香りがよくて甘みもありました。まず訪問してすぐに小さなグラスにつがれこれが振舞われます。そして新しいゲストが到着するたびにこの繰り返しです。

私は2杯ほど飲む事になり見事に真っ赤になっているのを見た皆がビックリしていました。
そして火照りが引いてもとに戻ると、どうしたの?飲みが足りないな。と、もう1杯飲むはめに。(これは料理をいただく前の話です。)でも、美味しいのでつい飲んじゃいます。
でも飲んだ後キツい、何しろアルコール度が50−60パーセントですから。

そんなこんなでそのまま泊まる事になり朝食もごちそうになりのんびりと日光浴をして
素敵なファミリーにすっかりくつろいできました。

♪本日も最後まで読んでくださってありがとうございました。

2009年7月23日木曜日

St.Gallen-Swtzerland- セント ガレン スイス

2日間ほどスイスヘ行ってきました。ドイツ語でザンクト・ガレン(Sankt Gallen)。
小さな街でとても静か、一目で気に入ってしまいました。


ホテルの窓からの眺め、建物の色合いがかわいらしい感じです。
でも、けっこう物価はドイツに比べて高め。


教会が小さな街のなかに4つほど見えました。
街の看板がかわいい。


この教会はサンクト・ガレン修道院


とても大きなパイプオルガン
ここはなんだかとてもピースフルで気づいたら1時間座っていました。
天井の壁画には足がにょきっと飛び出ているものもあります。
右下の人の足が出ているのですが分かります?

ボーデン湖がすぐ近くにあります。
こんな出窓がけっこうありました。これは小さい方、木彫りの彫刻がすごい。

♪本日も最後まで読んでくださってありがとうございました。

2009年7月14日火曜日

アボカド続編



5月に始めたアボカド栽培
この時の種は残念ながら芽が出ませんでしたが、その後にグアカモレ
を作った時の種5このうち一つだけ芽が出ました。。。
いえ、芽はまだで、根が生えてきました。
爪楊枝の先のような根です。(写真の後ろに見える緑色はバジルです。)
2週間ほど前に種の下の部分が割れてきて、根のような物を覗かせていましたがようやく伸びている感じが出てきました。
よぉーく近くで見ると細かい毛のような根がこの根から出ています。

葉っぱが出て根がもっと伸びたら鉢植えにしようと思うのでうが。
私がここに居る間に葉っぱは出るのでしょうか?けっこう時間がかかっています。
自分たちが買ってきて育てている植物たちに私は名前を付けているのですがこのバジルはPelle,
アボカドの名前はMargarita。
アロエはZoidberg (Futuramaに出て来るてがロブスターで顔がタコのエイリアン)
ユッカはYuka。
私たちが旅行中、幾つかはさようならしてしまっていますが、この子たちは相方が引き続き世話してくれる事を祈って。

ヨーロッパで好きな果物

日本では結構高くてなかなか手が出ない果物、ここでは比較的手軽に買える値段なのでなにか毎日食べています。
安いのがグレープフルーツ、リンゴ、梨、バナナ、かな?ブドウは夏になると沢山売っています。私の一番好きな果物は、桃です。その次がマンゴー、そしてマンゴスチン。
ブナケンに居たときに初めて食べたロンガンも美味しい。
ここでよく見かける桃はとても小振りで中身が黄色いのが多いです、日本の大きな桃が恋しい。


で、この桃、なんだか平べったくて小さいのですが、食べてみたら日本の桃のように甘くて身が白いんです。とってもジューシー!でも、ちょっと高め。1キロ1.2€くらい。そういえば皆さん桃の皮剥いて食べますか?私は剥いていましたがここへ来て皮ごと食べるようになりました。産毛は洗って取ります。でそのままガブリと丸かじり。この小さな桃は3-4口くらいでなくなります。寂しい。

そして、ラズベリー!今日のはとっても大きい!本当は苺やブルーベリーの方が好きなのですがこの色そしてそして香りについ誘われるように買ってしまうのです。
当たり前なのでしょうが、やっぱりそこで取れた果物は香りが違う気がします。
モルディブヘ行ったらこれらの果物はほとんど口にする事はないので今のうちに楽しみます。

相方のママから聞いた話で、夜遅い時間に果物を食べるのはよくないと言っていました。何でも消化せずに胃に残った果物がアルコールに変わって肝臓に良くないのだそうです。実際アルコールをいっさい飲まないのに肝臓を患った人がいてその人は沢山果物を食べるんだそうでそこで調べて分かったとか?
私の基本は8時前に食事を済ますようにしていますが、果物は時々食べてるなー。

2009年7月13日月曜日

フヴァフェンフシ (Huvafen Fushi)

昨日正式に働き口が決まりました。まだいろいろと手続きがありますが
今月末には北マーレ環礁のフバフェンフシというリゾートヘ行きます。前に居た W Retreat & Spa -Maldives は78室ありましたがここは43室だそうです。
そしてここのスパは水中にあり窓から魚が見えるようです。

ここは首都のマーレにも近くてスピードボートで30分弱で着くそうで、毎日ボートが出ているので仕事が終わってからマーレまで行って12時に帰ってくる事が出来るそうです。
前に居たときはこれがかなり大変でしかもsea plane の予約を入れてもなかなか取れず、取れても土壇場でキャンセルされたりする事が多かったのと飛行機は4時以降飛ばないので日帰りが大変でした。ここではその心配がなさそうです。

リゾート客と同じ島に寝泊まりするので(客室ではありませんが)出勤もきっと2分で着きそうな感じ?さてダイビングの方はどうでしょう?聞く所によるとマンタは年中いるそうです。
約2週間後には分かるのではないでしょうか。

そして来週はスイスヘ行ってきます。
相方がPh.D.の学位をとる為にスイスの大学にCVを送っていましたが、それがパスしたようで面接をする事になりました。返事はけっこう早かった、CV送った2日後に返事が来てました。この仕事は約3年ほどかかると思います。
(これにパスしなかった場合、モルディブに来る可能性も残っております。)

という事で、面接のとき私も一緒にお供してスイス見物をしてきたいと思っております。
Bodenseeと言う大きな湖の近くSt.Gallenと言う所です。
今回はDB(電車)を使っていきます。往復で約80ユーロ、相方の分は大学側でだしてくれると言う。面接に行くのに向こうがだしてくれるのってすごいなーと感心したのですが、それが普通なのか?(ホテル代も)
スイスってやっぱり金持ち?

♪本日も最後まで読んでくださってありがとうございました。



1クリックして頂けると嬉しいです
ヨーロッパ在住の日本人によるブログ
にほんブログ村 海外生活ブログ 全世界情報へにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
人気ブログランキングへ

2009年7月7日火曜日

新しいお仕事

今日は七夕ですね。ここミュンヘンは雨です。
竹も笹の葉もありませんので短冊はつけられません、ってそんな事はもう10何年もしていませんが。皆さんはしているのでしょうか?

先月末にモルディブの仕事の話が舞い込んできました。
以前働いていた会社の系列で、でも違うロケーション。
モルディブには沢山環礁がありますからいろんな島で新しいリゾートが建ったり、
リゾートのオーナーが変わったりします。
そして連絡がそのリゾートにあるダイビングスクールのティームリーダーから来るはずで待っていたのですがさっぱり音沙汰なく、
しびれを切らして今日PADIのプロサイトにトピックを載せた矢先(ホント1時間経たない間に)、モルディブから携帯に電話がかかってきました。

[トピックを載せるというのは私は今仕事探していますというアピールをするとこれを見たダイブショップのオーナーなどが興味があれば連絡を取って来るというものです。逆にショップが求人募集のポストもだしています。]

電話に出てみると連絡をくれるはずのリーダーでした。
『メール送ったんですが届いていますか?』いいえ、
『実は2回送っているんです』あら?スパムに紛れ込んでたのか?

という事で電話でいろいろとやり取りをして今月か来月頭にはモルディブヘ行く事となりそうです。
前に居たリゾートより客室数は少ない小さい感じのリゾートです。

で、久々に新しいCVをアップデートしました。
写真は前と同じの使おうかなと思っていたのですが、
相方が「なんかこの写真今より老けて見えるよ、なんか疲れてる感じ」?!
と言うではありませんか!!!
そんなら写真とってよ、ちょっとライティングなどしてスタジオのまねごとをして。

スタジオでCV用の写真を撮るの見た事ありますが面白いです。
ちょっと斜に構えてそして少し前のめりのような感じにカメラを見て
シリアスな顔から少しずつ微笑んで最後にはニカッと笑うまでパシャパシャ撮って行きます。
今日はそこまで私はしませんでしたけど。

来月は常夏の島でダイビングが出来る事を密かに祈っています。

♪本日も最後まで読んでくださってありがとうございました。

1クリックして頂けると嬉しいです
ヨーロッパ在住の日本人によるブログ
にほんブログ村 海外生活ブログ 全世界情報へにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
人気ブログランキングへ

2009年7月6日月曜日

セイリングボートで24時間レース

おととい、土曜日の朝8時頃誰かが鳴らすチャイムの音で目が覚めました。
合い方がドアを開けて何やら誰かと話をしていました。セールスかなにかかな?
その前の夜、久々に夜更かしをしていたので布団の中でぬくぬくと丸まっていると、相方にこれから湖でセールボートで24時間過すんだけど行きたいか?と言っています。
よくわからないけど、まぁ行っても良いかなと思っていると20分かそのくらいで出発するというので急いで準備をしてアパートの下で待ち合わせをして降りて行くと同じアパートに住むおじいちゃんの誘いでした。(誘いと言うかほぼ頼まれた形だったみたいです。)本当は別の人達と行く予定だったのに当日になってその友達がキャンセルしてしまったそうで、よく聞くと24時間レースだそうです。

ミュンヘンから西ヘ約20キロのところにあるAmmersee(ドイツ語ではアメルゼェかな?)と言う湖(コチラは英語で湖の紹介)レースは昼の12時からスタート、着いて見るとけっこう大きな湖で沢山のボートが一カ所へ向かっています。
私が乗ったボートは写真の一番上、競うボートはクラス別なのでこんなに沢山ボートはありますが実際は5つのボートが競争しています。出だしは結構よく風もほんの少しですがありました。日差しも強くあっと言う間に肩が真っ黒セールボートに乗った事は何度かありますがたいていモーターも付いていてほとんどセイルを使わずに移動するという事が多かったので今回自然の力で移動するってホント運任せだなと思いました。湖のどこの位置に移動するかによっても風が違う。

言われるがままにお手伝いしつつでもほとんどのんびりと船の移動を楽しんでいました。
9時頃の夕日、ちょっと肌寒くなってきました。天気予報ではかなり荒れると言っていたそうですが風があまりない晴天日でした。

時々クルージングの大きな船が通り民族衣装のお兄さんが楽器を演奏しているのも見えました。日が暮れてもライトアップされたボートが時々横切って行きます。

10時過ぎると寒くなってきました。風が吹かないので帆がダラーンとしてます。前日の夜更かしのせいで私たちはかなり疲れてきました。ボートの後ろで座っていると睡魔がおそってきます。おじいちゃんは私たちが後ろで舵を取っているものと思っていてその姿を写真に撮ろうとしたそうです。フラッシュをたいてみると、あれ?寝てる、そしておもむろに方角をチェックすると、あー通過ポイントのブイと逆に向かっている!!という事でおじいちゃんあわてて舵を取ったそうです。私たちは睡魔に耐えきれず、そして私はおじいちゃんのドイツ語がわからないのでそのまま爆睡。


その間おじいちゃんはセイルを変えたりばたばた忙しくしていたそうです。4時頃目が覚めてみると鳥が一斉に鳴き始めました。何種類いるのか分からないほどいろんな鳴き声が聞こえてきます、そして5時になったらピタリと鳴き止みました。6時頃、風も出てきていい感じです。
この調子なら昨夜の遅れを挽回できるかも?でも7時半頃風が止んでしましました。
そしてどんどん速度が落ちて行きます。11半頃になって土砂降りの雨、おじいちゃんはもう戻ろうといってボートを方向転換します。一睡もしていなかったので休んでしまいました。
ゆ−っくり帰っているとちょっとずつ晴れ間がさして風も出てきました。おじいちゃんが寝ているすきに風に乗ってターンなどを楽しんでいるとおじいちゃんも起きてきてボートの片付けを始めました。洗い物もすませていたのでほとんど片付けるものはなかったのですがボートをつないだらおじいちゃん、さあ何か食べようと言ってボートから降りたくないみたい。
また雨が降ってきたのでボートにカバーをかけてから簡単に食事を済ませるとまた睡魔がおそってきます。そのまま横になりお昼寝。家に戻ったのはすでに6時を回っておりました。
今日は月曜日なのにまだ土曜日のような感じがします。ちなみにレースの結果はよくわかりません。きっと後日知らされるんではないでしょうか。
レースと知らずにいいよと言った私ですがカタマランのセイリングをした事があったのでだいたい風の事などやターンの仕方も知っていたのでまぁ楽しむ事が出来ました。でも、風がないレースってちょっとストレス残ります。


♪本日も最後まで読んでくださってありがとうございました。

1クリックして頂けると嬉しいです
ヨーロッパ在住の日本人によるブログ
にほんブログ村 海外生活ブログ 全世界情報へにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
人気ブログランキングへ

2009年7月2日木曜日

ウティラの友達とチャット

先日、ウティラに居たときの友達とチャットをした。
彼にはじめて合った時は、昔オープンウォーターダイバーのときのダイビングアクシデントのトラウマがあり何年もダイビングが出来ずにいました。5日かけてスクーバリヴューをして、そして次々とレベルをあげて行き、ついにはインストラクターにまでなりました。
久しぶりに話を聞くと今もまだウティラに居て今はスノーケルのレンタルショップを開いたそうです。その名もUTILA SNORKEL CENTERもしくはUSC。
明らかにUDC(UTILA DIVE CENTER ウティラではかなり大きなダイブショップ)を意識してつけたと思います。
最近ダイビングはどうなのかとたずねたら、今はもうほとんど潜っていないそうで今年になってまだ8本位とか、またスクーバリヴューしなくちゃ、などと言っていました。
でも、私が一番始めに彼にたずねたことは私の愛するキャシーです。
彼女は私が居た4年間一緒に居た犬、と−っても賢い、でもレイシストな犬、彼の話では今も元気でちゃんと面倒を見ている人が居るそうです。
よかった。キャシーの事を思い出す度、あーまたウティラに行きたいと思う今日この頃です。


♪本日も最後まで読んでくださって ありがとうございました。

1クリックして頂けると嬉しいです。
ヨーロッパ在住の日本人によるブログ
にほんブログ村 海外生活ブログ 全世界情報へにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
人気ブログランキングへ